-
- 2025/09/21
令和7年 インフルエンザ・コロナワクチン接種について
R’・10月1日~ ご予約開始いたします。 窓口・お電話(072-294-2010)にて承ります
予約日時 日曜接種 ①10/19AM9~12時 ②10/19PM1~3時③11/9AM9~12時④11/9PM1~3時
インフルエンザワクチンは11/9~ 予約なし診察時間内にて接種して頂けます。診察のついでにお申し付けください。
コロナワクチンは、今年度は個別予約制とさせていただきますので、1週間前にはご予約頂き取り寄せとなります。①~④の日程のほか、診察時間内にご予約いただけますようお願いいたします。(当院はインフル・コロナ同時接種は行っておりません。一週間程度は間隔をあけていただき副反応のない体調の良いときに接種してください。)
料金
対象 インフルエンザワクチン コロナワクチン(追加接種のみ) A 堺市高齢者(満65歳以上)
(Aの方で非課税等の書類をお持ちの方は自己負担免除)
1500円 (0円) 8000円(0円) B 堺市 満60歳~65歳未満の身体障がい1級程度
(精神はのぞく)
1500円 8000円 C 12歳以上の一般の方・市外の方 3600円 16000円 ご予約は12/26まで 接種は1/31まで
-
- 2025/09/21
特定健診について
特定健診・自費の健康診断のご予約をR7.10/1より始めさせていただくこととなりました。
平日の9:30~10:00のみとなります。前日までにお電話にて承っております。
血液検査の項目がある方は、10時間ほど食事は抜いた状態でお越しください。お茶・水は摂取していただいて構いませんがコーヒーやジュースなどはお控えください(普段の様子を知るための健診ですので、いつもの処方薬は服用してきていただいてもかまいません。)
書類作成もありますので、簡単な検査であっても当日の結果のお渡しはできません。必ず1週間程度のゆとりをもっていただけますようおねがいいたします。また、当院から紹介した検査機関以外での健診結果をもとに書類の作成はいたしかねますので、検査をされた医療機関等で診断書を作成していただけますようにお願いいたします。
また、午後の乳腺専用のお時間での特定健診はお断りしております。ご協力お願いいたします。
健康診断でありますので 就労の可否を求めるもの、健康診断では判断できない項目についてはお断りする場合があります。重ねてご了承いただけますようにお願いいたします。
-
- 2025/09/07
堺市乳がん検診(マンモグラフィ検診)をご予約いただいた方へお願い
堺市乳がん検診を当院にてご予約頂き、ありがとうございます。
R7年4月から堺市乳がん検診では、 視触診がなくなり、マンモグラフィー撮影のみとなりました。このため、診察室に入室される時間はご用意しておりません。ご自身の都合で保険診療に変更されることは、ご予約いただいているほかの方々にご迷惑がかかるため、お日にちを改めていただくことになります。予め、気になる症状がある方、医師の診察(エコー検査など)を希望される方は、乳腺の診察としてご予約いただけますようにお願いいたします。 ご不明な点は お電話にてお尋ねください。
-
- 2025/08/16
トリガーポイント注射再開
薬剤の供給不足が緩和されましたので、トリガーポイント注射を再開しております。
対象は、筋肉由来の痛み(圧痛)を 体幹部分(肩・腰)に訴えられる方※大阪府では上肢・下肢への注射は保険診療として認められておりません
変形性の関節症の方や、リウマチ、線維筋痛症などの原疾患の治療は専門医(整形外科など)に受診していただき、筋肉の痛みに対しての併用治療として、当院でのトリガーポイント注射をして頂ければと思います。
まずは、診察時に医師にご相談下さい。なお、神経ブロック注射ではありませんので、ご注意ください。
-
- 2025/07/31
マンモグラフィ検診 施設・画像認定 更新いたしました
当院は、乳がん検診におけるマンモグラフィ撮影の精度の高さを維持するため、3年ごとに、日本乳がん検診精度管理中央機構の審査を受け認定の更新しております。この度は、A判定と高評価を授与しております。今後も、これまでと変わらずマンモグラフィ並びに乳腺エコーの読影医である乳腺外科医の院長の下、スタッフ一同、精度の維持、サービスの向上に日々努めてまいります。乳がん検診や乳腺の診察に安心してご利用下さい。
-
- 2025/05/28
乳腺の診察予約について
これまで 乳腺に気になる症状のある方の診察予約は、お電話のみとしておりましたが、この度、WEBでの予約を開始いたしました。予約された時間から30分の間に診察にお呼びする予約となります。(午前診療と夜診療のWEB限定優先予約)診療の込み具合に応じては、お呼びするまで30分を超えてしまうこともありますので、予めご了承いただけますようにお願いいたします。
気になる症状のある方は 乳腺の診察 のバーナーからWEB予約していただけます(堺市乳がん検診と間違われませんように)
尚、火・水・金曜日のお昼の乳腺専用時間帯は 引き続き お電話にてご予約承っております。
-
- 2025/05/17
日本乳癌学会認定施設 認定
当院は 日本乳癌学会専門医制度規則による 認定施設として認められました
今後も精進し、専門医として 乳がんの早期発見・術後の患者様に寄り添う施設とし努力して参る所存です
今後も、専門性を高め 乳がん治療の一端を担ってまいります。
気になる症状がありましたら、ためらわず一度ご相談ください
院長 平井昭彦
-
- 2025/05/10
メディカルアロマ はじめます
6月下旬から 当院看護師によるメディカルアロマを始めます
☆対象 当院の診察券をお持ちの女性の方で上肢に皮膚疾患等をお持ちでない方
(妊娠・授乳中の方は対象外となります)
また、カルテを確認させていただいて治療内容においてはお断りさせていただくこともあります。
初回は ハンドマッサージとカウンセリング(30~40分) 2000円となります。
詳しくは ホームページの診療内容にあります メディカルアロマ(自由診療の)ページをご覧ください
-
- 2024/11/03
電子処方箋対応について
当院は 電子処方箋対応 可能な 医療機関です。
11月より、電子処方箋によるリフィル処方箋も追加対応可能となりました。
ご希望の方は、診察時に医師にご相談下さい
-
- 2024/09/07
乳がん術後のりんぱ浮腫 セルフケア講習会
乳がんの手術をした側の腕や・手のむくみに対して、これって腫れている?腫れていないの? 誰かに聞いてみたい,術後に聞いたけど忘れたので学びなおしたい。と思わておられる 乳がん術後で、リンパ浮腫ケア外来などに通院されたことがない方を対象に、 生活での注意点やセルフドレナージを当院リンパ浮腫療法士と一緒に学びませんか?
R6年10月より開催
毎月第1月曜日 14時~15時 参加費500円 (第1月曜日が祝日の時は開催なし)
必ず事前にご予約下さい ℡072-294-2010(担当:平井)
-
- 2024/06/01
外来感染対策向上加算について
令和6年6月より 外来感染対策向上加算の施設基準の申請に伴い、初診・再診時 月1回6点の算定をさせていただきます。
院内の感染対策を強化するため清潔な環境と職員研修などの充実をはかり、より安全な医療を提供できるよう努めてまいります。
また、発熱等の風邪症状(別室対応)での診察においては発熱患者等対応加算(月1回20点)の算定を行わせていただきます。
発熱・風邪症状等で来院される際は、隔離スペースに制限ありますので、お電話などであらかじめお問い合わせください。(風邪症状で来院の際は必ずマスクの着用をお願いいたします)
今後も、感染対策に努めて日々の診療を行ってまいります。何卒ご理解ご協力よろしくのほどよろしくお願いいたします。
-
- 2024/01/20
風邪症状のあるかたへ 事前にお電話ください
当院には出入口が1つしかなく、廊下等での待機場所も確保できないことから、院内に隔離スペースが確保できた際にお受けさせていただいております。また、小児の方(12歳まで)の風邪症状は小児科さんにお問い合わせください。
院内に隔離スペースができてからの受付となりますのでご予約はできません。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ時間:月・火・水・金・土曜日の9:30~11:30 月・水・金曜日の17:00~18:30
なお お昼の13:30~16:00の時間は 乳腺専用予約時間であり、乳腺疾患のみを受付しておりますのでご注意ください。
-
- 2023/05/27
ピアスはじめました
ピアッサー(ファーストピアスつき)によるピアスの穴開けを自費診療にて行えます
対象:18歳以上(高校在学中は不可)
耳たぶのみ 片耳3500円 両耳6000円
2週間前に お日にち 氏名 個数をお電話にてお知らせください。お取り置きさせていただきます。
ただし時間予約はできませんので 診療時間内に受付し順番をお待ちください。
当日、来院がなかった場合は 自動的に取り置きの権利は消失します。
尚、来院時に在庫があれば 取り置きされずとも順番待ちで施術することは可能です。
-
- 2023/04/01
堺市 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種について
R5/4/1より HPVワクチンの種類が追加されました
従来の4価(ガーダシル)に加え9価(シルガード9)の接種が可能になりました。
どちらかを選んでご予約下さい。(堺市・厚生労働省のHPなどで詳しく説明があります。)現在はほとんどの方が9価を選ばれています。
対象:①堺市の12歳~16歳の定期接種期間の女子(中1の間が望ましい)
②堺市のH9年度生まれからH17年度生まれまでの女子は*キャッチアップ2・3回目接種(H7・3月末までに1回目接種を終えた方)
* 経過措置で令和8年3月末まで延長となりました。 キャッチアップ1回目は終了しております。
接種にあたり、副反応等の説明や注意事項があり、18歳未満の方は保護者同伴でお願いいたします。
午前診のAM11時まで、または月水金の夜診PM18時までにご来院ください。(接種後30分は院内にて経過観察時間あり)
ワクチンの取り寄せをする必要がありますので、1週間前までに窓口かお電話にて必ずご予約下さい。
当日は、母子手帳・保険証をご持参ください (住民登録:堺市限定)
-
- 2023/01/26
診察カレンダーについて
診察カレンダーにて女性技師によるマンモグラフィー撮影ができる日時をお知らせしています。
午前・夜診の掲載は前月末となりますが診察予約の参考としていただければと思います。
なお、検査時間は 9:30~12:00 ・ 13:30~16:00 ・ 17:00~18:00 の3パターンです、お時間の確認も併せてお願いいたします
-
- 2022/05/08
帯状疱疹ワクチン接種(50歳以上)のおしらせ
50歳以上で、帯状疱疹ワクチン接種を希望される方へ
当院にて、任意接種(自費)を開始いたしました。
帯状疱疹ワクチンは、生ワクチンと不活化ワクチンの2種類があります。
それぞれに注意事項や、接種できない対象疾患などもあります。
一度、診察をさせていただき 説明をさせていただいてから、ご予約をおうけさせていただきます。
尚、堺市65歳の方は 令和7年度より定期接種対象(国・市より補助があります)となっておりますのでお問い合わせの際に必ず年齢をお知らせください。
(経過措置として、年度中に70.75.80.85.90.95.100歳を迎える方も対象となります)
-
- 2021/07/31
WEB予約について
堺市乳がん検診のWEB予約が可能となりました。(経過観察も含め保険診療希望のかたは従来通りお電話でのご予約をお願いいたします。)
堺市乳がん検診は
堺市に住民票があり、40歳以上の偶数歳の女性の方が対象です。
☆堺市乳がん検診は マンモグラフィ撮影のみになっております。堺市は読影センターでマンモグラフィーの読影を行います。読影の結果、精密検査や高濃度乳房と診断されましたらエコー検査を受けていただく通知が届きます。検査が重複してしまうため、堺市乳がん検診当日は、自費であってもエコー検査はお受けしておりません。ご了承ください。乳がん検診の結果がお手元に届いてから、気になるようであればエコー検査等のご相談をしていただければと思います。
気になる症状がある方や、経過観察、自費での検診にてご予約をご希望のかたはお電話にてご予約をおねがいいたします。
-
- 2021/04/21
サイトをリニューアルいたしました
この度、ひらいクリニックのホームページをリニューアルいたしました。
このホームページを通じ、今後様々な情報を発信していきたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。

お知らせ